1日の流れ
出勤 清掃準備~午前のお仕事開
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/出勤.jpg)
皆さんに挨拶をし、作業着に着替えたらお仕事開始です。簡単な朝礼をして勤務に入ります。まずは建物の確認、清掃スケジュールの確認をしてから清掃作業を始めます。
休憩
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/AM休憩.jpg)
最初の小休止です。暑い日には水分補給をしっかり摂るなど、体調管理には気を遣ってくれる職場です。30分しっかり休んで次の作業に備えます。基本的にはスタッフの皆と喋っている事が多いです。 しっかり休んでしっかり働く。そんな社風です。
午前のお仕事再開
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/AM再開.jpg)
大型機を使い広範囲を清掃します。チームワークが重要な作業です。ビル清掃の場合はポリッシャーを使います。カーペットの清掃など床の種類によって機材を使い分けます。マンションの壁などは高圧洗浄機を使い床や廊下。壁の隙間など洗浄していきます。やはりプロの技術だとこんな汚れも落とせるんだ。と感動してしまいます。
お昼休憩
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/昼休憩.jpg)
仕事中の一番の楽しみ。昼食の時間。今日は近くのお店でお弁当を買う事にしました。 会話も多い職場ですが、この時は仕事の話よりプライベートの話をする事が多いです。 昼食後は昼寝をする人もいれば仲の良いスタッフと会話を続ける人もいます。
午後のお仕事開始
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/PM再開1.jpg)
お昼が終わったら午後の作業開始です。床やエントランスのワックス掛け。窓や入り口、などのガラスの清掃をします。 プロの機材や洗剤を使うと新品同様に綺麗になります。この汚れがなくなって綺麗になった瞬間に一番やりがいを感じます。
休憩
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/PM休憩.jpg)
メールの返信をしたりスマホを見ていました。もちろん仲間同士で喋っている人も。 作業効率とミス防止の為らしいですが、休憩がこまめにあるのでメリハリのあるお仕事ができます。
午後のお仕事再開
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/PM再開2.jpg)
お仕事も最後のラストスパート。細かい清掃作業に入ります。小さな隙間や構造上目立たない所など、建物によって様々な清掃をします。こういった作業ができるのがプロの仕事です。 水周りの清掃やブラインド、照明器具など現場やお客様のご注文によって異なります。住民やオーナーの方がありがとうと言ってくれるのがとても嬉しいです。
帰宅
![](https://www.dst-2004.com/wp-content/uploads/2023/07/帰宅.jpg)
お疲れ様でした。片づけを終え本日の作業は終了です。後日のスケジュールを確認し、皆に挨拶をしてそのまま直帰しました。仲の良い仲間と呑みに行ったり遊びに行ったりもしてますよ。